実践!プロジェクトマネジメントセミナー
~PMエキスパート直伝!~
プロジェクトのマネジメントは具体的にどうすればいいのだろうかとお悩みの方、プロジェクトマネジメントをこれからおこなう方、プロジェクトリーダーを体験したがうまくできなかったという方へ、是非おすすめいたします。プロジェクトを成功させたいリーダー必見です!
また、希望者は3 日目にソフトウェア開発におけるプロジェクトマネジメントについて事例を中心に学ぶことができます。
この講座は、こんなことが学べます
- 実例を中心に、より実践的にプロジェクトマネジメントを学ぶことができます。
- プロジェクト計画の策定、実施についてのノウハウを実務レベルで学ぶことができます。
- ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメントについても事例を交えながら学ぶことができます(希望者のみ)。
プログラム
|
時 間 |
科 目 |
1日目 |
9:20~12:00 |
オリエンテーション |
13:00~15:00 |
プロジェクト計画の策定 |
|
15:15~17:15 |
実践的管理の方法 |
|
2日目 |
9:30~11:30 |
プロジェクトのヒューマンファクタ |
12:30~13:45 |
CCPM入門(クリティカルチェ―ンプロジェクトマネジメント管理) |
|
13:45~14:15 |
本セミナーのまとめ |
|
14:30~17:00 |
演習の回答と総合質疑 |
|
3日目 |
9:30~11:30 |
プロジェクトマネジメント事例(1) |
12:30~14:00 |
プロジェクトマネジメント事例(2) |
|
14:10~16:40 |
ソフトウェア開発のプロジェクトマネジメント講義&演習(まとめ含む) |
この講座は、こんな方におすすめします
- プロジェクトリーダーまたはプロジェクトリーダーをめざす方、プロジェクトリーダーの立場でお困りの方
この講座の講師をご紹介いたします (順不同、敬称略)
1968年4月 日本電信電話公社入社 香村 求 |
1970年日本電気(株)入社、通信共通ソフトウェア開発本部本部長等を歴任 金子 龍三 |
岡村孝彦 |
セミナー申し込み
※2日間コース、3日間コースのいずれかを選択してください。回数 | 日程 |
会場 |
申込 |
第1回 | 2014年5月27日(火)~28日(水) 2日間 | 日科技連・東高円寺ビル | |
第1回 | 2014年5月27日(火)~29日(木) 3日間 | 日科技連・東高円寺ビル |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。
また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
留意事項・備考
- 本コース2日間受講の方は(13PDU)(カテゴリーA)、3日間受講の方は(19.5PDU)(カテゴリー A)です。
- 「PMI」、「PMP」、「Project Management Professional」および「PMBOK®ガイド」は、米国Project Management Institute, Inc. の米国その他の国における登録商標です。
参加費
参加費用 | 〔2日間〕48,600円(一般)/43,200円(会員) |
〔3日間〕70,200円(一般)/64,800円(会員) |
※本参加費は税込み価格です
セミナー詳細
【第1日目】
参加者の声
- 各講師の体験談に基づいた講義だったので分かりやすかった。
- PMの重要性について理解を深めることができた。
- PMリーダーになって行き詰まっていたので、道が開けたように感じた。
関連セミナー
ツイート
問い合わせ先
教育推進部 第二課TEL:03-5378-9813
FAX:03-5378-9842
E-Mail:sqip@juse.or.jp