
基礎から学ぶソフトウェア品質マネジメントセミナー
~品質意識向上に役立つ入門コース! 品質の基礎学習に最適~
当セミナーは、ソフトウェア品質マネジメントについて、「言葉の定義の理解」、「基本的な考え方」、「現実的なマネジメント方法」といった基礎的なノウハウをわかりやすく学ぶことができます。ソフトウェア品質向上に役立つ教育も体系的に紹介しますので、教育派遣担当者の方にも参加をおすすめいたします。
大阪・名古屋会場は、オンラインライブ中継で実施します。双方向でのコミュニケーションを実現しており、ライブ会場の受講者と講師との直接のやりとりが可能です。(*最小催行人数:各会場5名)
東京の会場でセミナーを受講するには、 移動時間や費用の問題で諦めていた方、是非この機会にオンラインライブ会場からご参加ください!
オンラインライブセミナーについてはこちら
コースの特長
- ソフトウェア品質マネジメントの基礎を理解できます。
- 国際標準(ISO、PMBOKTMなど)を含め、最新の動向を知ることができます。
- 情報サービス業界各社で実際に使用されているプロセスを通して品質管理のノウハウを学ぶことができます。
この講座は、こんな方におすすめです
- あらゆる分野でソフトウェアの開発・生産に従事している技術者・管理者の方
- これからソフトウェア品質マネジメントに携わる方、もう一度基礎から品質マネジメントを習得したい方
- 教育派遣担当者の方
参加者の声
- テキストの説明と同時に他社事例の説明などもあったので、項目ごとに理解することができて良かったと思う。
- ベンダー側の品質管理に対する意識や管理方法について理解することができた。
- ソフトウェアの品質もハードウェアの品質も基本は同じであることが理解できた。
プログラム
時間 | 主要内容 |
9:30~17:00 | 講義 1 Ⅰ. ソフトウェア開発プロジェクトの成功とは Ⅱ. 品質とは Ⅲ. マネジメント とは Ⅳ.ソフトウェア開発の特徴 ① |
講義 2
Ⅳ.ソフトウェア開発の特徴 ② |
|
ソフトウェア品質向上への取組み(SQiP活動)と事業の紹介 | |
講義 3 Ⅴ.プロジェクトマネージャは何をすべきか Ⅵ.その他の問題 Ⅶ.全社的品質管理体制 Ⅷ.知っておいてほしい品質関連の標準知識 |
この講座の講師をご紹介いたします (順不同、敬称略)
1968年4月 日本電信電話公社入社 ![]() 香村 求 |
セミナー申し込み
回数 | 日程 |
会場 |
申込 |
第1回 | 2015年5月21日(木) | 日科技連・東高円寺ビル | [an error occurred while processing this directive] |
大阪・日科技連 大阪事務所(新藤田ビル) (オンラインライブ中継) |
[an error occurred while processing this directive] | ||
名古屋・TAC名古屋校(オンラインライブ中継) | [an error occurred while processing this directive] | ||
第2回 | 2015年9月2日(水) | 日科技連・西新宿本部 |
[an error occurred while processing this directive] |
大阪・日科技連 大阪事務所(新藤田ビル) (オンラインライブ中継) |
[an error occurred while processing this directive] | ||
TAC名古屋校(オンラインライブ中継) | [an error occurred while processing this directive] | ||
第3回 | 2016年2月2日(火) | 日科技連・西新宿本部 |
[an error occurred while processing this directive] |
大阪・日科技連 大阪事務所(新藤田ビル) (オンラインライブ中継) |
[an error occurred while processing this directive] | ||
※都合により開催を中止いたしました。 |
[an error occurred while processing this directive] |
セミナーの日程、開始・終了時刻、カリキュラム、会場は、都合により変更することがあります。
また、諸般の事情によりセミナーの開催を中止することがありますので、あらかじめご了承ください。
※最小催行人数:各会場5名(中止の場合は、開催日の10日前までにご連絡いたします。)
留意事項・備考
- 本コースは、PDU対象コース(7.0PDU)(カテゴリーA)です。
- 「PMI」、「PMP」、「Project Management Professional」および「PMBOK®ガイド」は、米国Project Management Institute, Inc. の米国その他の国における登録商標です。
- 同一セミナーを複数回受講された場合、2度目以降はPDUの申請はできません。
参加費(税込)
参加費用 | 5,400円(一般/会員) |
セミナー詳細
後日公開
関連セミナー
ツイート
問い合わせ先
教育推進部 第二課TEL:03-5378-9813
FAX:03-5378-9842
E-Mail:sqip@juse.or.jp