困難に立ち向かっているけれど幸せ?
~「ポジティブ心理学」の幸せ観と働き方~
(4/4)
一般社団法人ポジティブイノベーションセンター
代表理事 渡辺 誠
さあ、質問に答えてみると今どんな気持ちになれているだろうか?今の自分自身の満足度を確認してみよう。そして、幸せに向けて努力を始めよう。自分の在りたい姿に向かって、一生懸命努力や工夫を重ねるのだ。目標に基づき歩む、その努力そのものに幸せが宿ってくる。
最後に、ディエナーによるとポジティブで満足して仕事をする人たちは次のような特徴を持っている。
図2.ポジティブで仕事満足度が高い社員の特徴
ポジティブで仕事の満足度が高い人は、自信があり、情熱的でバイタリティに富み、クリエイティブな人である。人のことを大事にする友好的な人でありながらハードワークをする。仕事を楽しんでいるので、精神的に充実している。そして、最後に高いパフォーマンスをあげる。そんな人がポジティブでハッピーな人なのだ。
この絵を見てどう思えるだろうか?一言で言うと、仕事ができる人ではないだろうか?会社に貢献をしている人だ。あなたも私もそんな人になっていける。自分の仕事で満足度を上げることで会社に貢献できる。そんなできる人の仲間入りだ。