~ソフトウェア品質の向上とそこに関わるすべての方へ~ Software Quality Profession
ソフトウェア品質管理研究会
ご参加のおさそい
TOP ご参加のおさそい 活動内容 参加要項・申込
特別講義 分科会概要 成果報告 研究員専用ページ
参加者・派遣窓口の声 委員・講師の声 派遣企業様 インタビュー記事  


 
 

ソフトウェア品質技術の領域を拡大し、適用する一年

ソフトウェア品質技術の実践にあたり、人材育成が重要なことはいうまでもありません。しかし、ソフトウェアはインターネットや社会環境など変革の速い領域ですから、各企業で独自に教育コースを設け、適切なOJT を実施することが、非常に困難となっています。
ソフトウェア品質管理研究会では、ソフトウェア技術の変化に追随し、2011 年度以来「形式手法と仕様記述」「ユーザーエクスペリエンス(UX)」「メトリクス演習コース」「リーダシップとモチベーション」「欠陥エンジニアリング」といった分科会を拡充し続けてきております。
指導陣には、経験豊富で、第一線で活躍中の、研究者、実務者、コンサルタントを主査・副主査に置き、最先端の専門的知識により適切で丁寧な指導を行います。
また、小規模な分科会単位での密な議論と合宿や臨時会などを通して、社外の人と触れ合い意見交換することで、自らの活動を振り返り、今後の技術者としての方向性を得るとともに、信頼できる社外の仲間を作ることも期待できます。
昨年度の30 周年という節目を経て、(1)研究成果の質の向上、(2)習得スキルの実務適用、という2つの方向性で本研究会の更なる発展を推し進めています。
(1)を目指す研究員については、SQiPシンポジウムは元より、他の学会への論文投稿などのチャレンジもサポートします。(2)を志す研究員については、1年間の活動終了後でも実務適用した経験を気軽な形で共有できる場を設け、当研究会卒業後も刺激を与え合うような関係性を維持する仕掛けを作ります。
幅広い内容のコースを用意しておりますので、初学者の教育や職場の将来を担うリーダーの育成などに本研究会を活用して頂ければ幸いです。


第31年度ソフトウェア品質管理研究会
運営小委員会委員長 小池 利和
(ヤマハ(株)
品質保証部 DMI品質保証室 品質管理G)

お申込みはこちら

第31年度(2015年度)パンフレット ダウンロード

 














ソフトウェア品質のホンネ
SQuBOKソフトウェア品質体系ガイド
セミナー
SQiPセミナー
SQiPセミナー開催レポート
研究会
ソフトウェア品質管理研究会
シンポジウム
ソフトウェア品質シンポジウム
資格試験
ソフトウェア品質技術者資格試験
JSTQB 認定テスト技術者資格
国際会議
世界ソフトウェア品質会議
ASQN
ニュース
SQiPニュース
webマガジン「QualityOne
コミュニティ
ソフトウェア品質確証部長の会(東京)
ソフトウェア品質保証責任者の会(大阪)
SQiPコミュニティ
SQiP SIG
SQiPアーカイブ(研究成果や実践事例集
SQiPライブラリ
ソフトウェア品質管理の宝箱
調査・研究
ソフトウェア品質実態調査
調査・研究
 SQuBOK®ガイド